成人式で着る振袖が決まったら、こんどはヘアスタイルと髪飾りですよね!

ショートヘアの方はアレンジの幅が少ない分、髪飾りで魅せていくスタイルや、一人でできる髪型も多く、自分に似合うスタイルを研究するのにぴったりです。
毛先を整えて振袖と大ぶりの髪飾りをサイドにつけるだけでも華やかな印象になりますし、編み込みで輪郭をすっきり見せたり、エアリーカールでふんわりと仕上げてキュートに仕上げるのもおススメです。ショートボブの毛先を内巻きにして髪飾りをつければ古風なレトロスタイルにも。
振袖の色に合わせて髪飾りを選べば、髪型はシンプルでも十分華やかさを出すことができます。

 

 

 

フェミニン外ハネヘア

顔の形に添って先だけをハネさせた、清潔感のあるスタイル。
大き目の髪飾りがアクセントになって、パッと華やかな印象に。

 

 

レトロモダンウェーブボブ

トップにボリュームをつけ、前髪を残してウェーブをかけたボブスタイルに、大きな花を飾ったレトロモダンスタイル。
メイクをダーク系の色味でまとめることで、大人っぽいミステリアスな雰囲気に

 

 

●外ハネモードウェーブヘア

ウェーブ+外ハネの合わせ技で、大人っぽさとかわいらしさを引き出すヘアスタイル
トップのボリュームと前髪の丸みが、ウェーブとマッチして華やかに。

 

 

●スタイリッシュ×シンプルスタイル

シンプルながらも、ピンのつけ方次第でスタイリッシュに個性を出せるセット。
ピンの色を金色、銀色でまとめ、メイクもナチュラルなものにすることで、幾何学的でクールな美しさに。

 

 
●エアリーふんわりウェーブ

前髪のシースルーとエアリー感のあるウェーブで、ふんわり可憐な印象に。
パステルカラーの髪飾りを付けて、優しい華やかさも。

 

 
●ぱっつんカーリーハーフアップ

重めのぱっつん前髪を、ハーフアップと毛先のふんわりカールでちょうどいいバランスに。
ハーフアップで内側がどの角度からもきれいに見えるので、インナーカラーの方にオススメです。

 

 
いかがでしたでしょうか?

編み込みを入れたり、カーラーで巻いたり、髪飾りをつける位置を少し変えるだけで、華やかさや自分らしさを出したスタイルになります。
もし、自分に似合うヘアスタイルや、自分の好きなヘアスタイルに似合う着物がわからないという方は、お気軽に「スタジオありがとう」または「振袖&フォトスタジオエイル」までご相談ください!

 

 
振袖&エイルの最新情報はコチラ

振袖持ち込みプランの方はコチラ

振袖レンタルプランの方はコチラ